無印良品福袋2026なくなった?福缶いらない?倍率・抽選予約方法・中身ネタバレ全部紹介!

福袋
引用元:Muji

今年も大人気の『無印良品』の福袋の販売が近づいてきましたね!

無印良品の福袋は「福缶」と言われていて、絶対に損はしない…という嬉しい内容のため毎年発売後すぐに売り切れてしまう大人気の福袋です。

今年も確実にゲットしたいですよね♡

   

福袋を探すなら再販実績が多いこちらをチェック!

販売開始日 オンライン通販サイト 貯まるポイント
2025年10月下旬~
11月下旬ごろ
楽天市場 楽天ポイント
2025年10月下旬~
11月下旬ごろ
amazon amazonポイント
2025年10月下旬~
11月下旬ごろ
Yahoo!ショッピング PayPayポイント

   

   

「無印良品福袋「福缶」2026てなくなったの?」
「無印良品福袋「福缶」2026の倍率はどのくらい?」
「無印良品福袋「福缶」2026の応募のやり方が不安…」

  

こんなふうに、今からドキドキ・ワクワクしている人も多いはず!

そこで今回は、無印良品福袋「福缶」2026について紹介します♡

   

   

無印良品グッズはお得に購入できる【楽天市場店】がおすすめ♪
楽天ポイントの還元率が高くてポイントがも貯まるよ♡

\ポイント還元などお得がいっぱい/
\無印良品楽天市場店/

   

無印良品福袋「福缶」2026はなくなったの?

無印良品の福袋はなくなったわけではありません!

2012年に名前を「福袋」から「福缶」に変更したため、「福袋」と呼ばれなくなったということです。

東日本大震災の復興支援のため、東北地方の縁起物を集めて販売を始めたのがきっかけです。

毎年争奪戦の絶対に損はしない無印良品の福缶(福袋)をゲットできるように、この記事では無印良品福袋2026について詳しく紹介します◎

  

とにかく大人気の無印良品の福缶!
この記事を読んでぜひ購入準備をしてね♪

  

無印良品福袋「福缶」2026はいらない?

2026年の福缶は、2,026円で購入すると2,026円分のギフトカードと「日本各地の縁起物1個」が入っています。

そのため、「買っても絶対に損はしない福袋」という無印良品の福袋。

そんな福袋ですが、「実際に買って損はしていないんだけど…」という声もちらほら上がっています。

その理由を調べてみたところ

・部屋のインテリアに馴染まない…
・「縁起物」だけど飾る場所を選んでしまい結局出さずにそのまま…
・雑貨はあんまり増やしたくない…

こんな理由から「損はしないけどちょっと困ってしまう」と感じる人もいるようです。

でも、「販売金額分のギフトカードも入っていて縁起物もカワイイ」からこそ毎年大人気の福袋です。

今年初めて購入を検討している人は、損得ではなく自分に必要かどうかも検討材料に入れてみるのも良いかと思います。

  

無印良品関連商品

  

無印良品福袋「福缶」2026の倍率は?

無印良品の福袋「福缶」は毎年かなりの高倍率である人気福袋です。

しかしながら、無印良品公式からの生産個数や応募数などについては一切公表されていません。

当ブログで調べた結果、8~9人に1人の割合で当選しているとの情報がありました。

つまり、倍率はおよそ8倍以上という計算です。

とにかく例年倍率の高い無印良品の福袋「福缶」なので、どうしてもゲットしたい!という場合は家族でそれぞれ応募するのも、当選確率を上げる方法かもしれません。

  

まずは予約申し込みから!
誰でも応募可能だから、応募は忘れずにね♡

 

無印良品福袋「福缶」2026の予約はいつから?

引用元:Muji

【抽選予約応募期間】
2025年11月20日(木)10:00~2025年12月1日(月)10:00

無印良品の福袋【2026福缶】の予約開始日は2025年11月20日(木)からです。

店舗での予約ではなく公式サイト「無印良品ネットストア」での完全予約制での受付となります。

また、先着順ではなく予約抽選の販売なので、誰でも応募が可能です。

予約を逃してしまうと抽選することもできないので、予約開始日を忘れないようにカレンダーにリマインドしておきましょう。

  

  

先着順ではなく予約抽選だから、誰でも申込が可能だよ!
まずは申込を忘れずにリマインドをしておこう♪

  

  

無印良品福袋「福缶」2026の抽選応募方法は?

無印良品の福袋【福缶】2026は、公式サイト「無印良品ネットストア」で抽選販売が行われます。

応募はおひとり様一回限りですが、期間中なら誰でも応募が可能です。

「応募方法はどうやるの?」

こんな風に不安な人もいるはずです。

ここからは、公式サイト「無印良品ネットストア」での抽選応募方法についてご紹介します◎

〇STEP1
 >公式サイト「無印良品ネットストア」で応募する
  ・「福缶」商品ページ下段の「抽選に応募する」をクリック
  ・応募が完了すると、応募完了メールが送信されます

引用元:Muji

〇STEP2
 >抽選結果を確認する
  ・抽選結果発表日以降にネットストアにログインし、
    【マイページ>購入履歴>これまでに購入・注文した商品】を確認
  ・応募状況に「当選」もしくは「落選」の結果が表示されます
  ※抽選結果発表日:2025年12月5日(金)ごろ

引用元:Muji

〇STEP3
 >お店で受け取り
  ・ネットストアにログインし、
   【マイページ>購入履歴>これまでに購入・注文した商品】を開きます
  ・「受取用バーコードを表示する」ボタンを押すと、注文番号(オーダーNo.)の
   受取用バーコードが表示されます
  ※パソコンで開いた場合のみ「印刷」ボタンが表示されます

引用元:Muji

  ・応募時に指定した受け取り店舗で受取用バーコードを提示します
  ・スマートフォンの場合は画面を、パソコンの場合は「印刷」ボタンよりバーコードを
   印刷して店舗へ持っていきます
  ※受取期間:2026年1月1日(木)~2026年1月10日(土)

引用元:Muji

  

  

受け取りは指定した店舗になるので気を付けてね♪

無印良品福袋「福缶」2026の抽選結果・当選発表はいつ?

【抽選結果発表日】
2025年12月5日(金)ごろ

当選結果はメールで配信されますが、メールに先駆けて注文履歴で当落が表示されます。

抽選結果発表日以降にネットストアにログインし
【マイページ>購入履歴>これまでに購入・注文した商品】にて「当選」もしくは「落選」の表示がされるので、確認してみてください。

  

【受け取り期間】
2026年1月1日(木)~2026年1月10日(土)

受け取り期間内に購入しなかった場合は、自動キャンセルとなります。

  

当選したら受け取り期間内に必ず購入することを忘れないでね!

 

無印良品関連商品

  

無印良品福袋「福缶」2026の中身ネタバレ!

今年の無印良品福袋は「無印良品2026年福缶」の発売です。

ここからは福袋を詳しく紹介します◎

無印良品2026年福缶

引用元:Muji
商品名無印良品2026年福缶
値段     2,026円(税込み)
応募期間2026年11月20日(木)10:00~2026年12月1日(月)10:00
内容・縁起物 1個(何が入っているかはお楽しみ)
・2,026円分使えるMUJI GIFT CARD 1枚

  

無印良品福袋「福缶」の歴代中身ネタバレ!

「無印良品の福袋の中身ってどんなの?」
「実際の写真で確認してみたい」

無印良品福袋「福缶」2026の購入を検討している人の中にはこんなふうに思っているのではないでしょうか?

そこで、歴代の無印良品福袋「福缶」の中身ネタバレをご紹介します♪

   

無印良品福袋2025年福缶

無印良品福袋2025年福缶の中身ネタバレはこちら。

無印良品福袋2024年福缶

無印良品福袋2024年福缶の中身ネタバレはこちら。

無印良品福袋「福缶」2026の再販はある?

結論から言うと、無印良品の福袋「福缶」は公式には再販はありません

ただしごく稀に、事前アナウンスなく店舗で再販する可能性はあります。

受け取り期間内に店舗で購入手続きがされなかった分についてはキャンセル扱いとなり、店舗での再販分になることがあるためです。

受取期間の翌日、2026年1月11日にお近くの店舗をチェックするのも狙い目かもしれません。

  

2026年1月11日に店舗をチェックしたら
福缶に出会える可能性があるかもしれないよ!

  

まとめ

今回は【無印良品福袋2026】についてご紹介しました!

毎年豪華なグッズがぎゅっと詰まっていて、すぐに売り切れてしまう人気の福袋です。

ぜひこの記事を読んで参考にしてください♪

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました